長野市安茂里の犀川神社秋季例大祭が毎年9月21日に犀川神社境内を中心に行われます。平成26年9月21日(日曜日)午後9時40分頃撮影。杜花火(もりはなび)は長野市無形文化財に指定されていて必見です。26年はアンパンマンが出現しました。次々に仕掛け花火が点火され、火の粉を避けるのがたいへんです。地域の祭りとしては盛大な方でしょう。 |
太々神楽(だいだいかぐら)も長野市無形文化財に指定されているそうです。午後9時50分頃撮影。昔からの伝統を次世代に引き継ぐには、たいへんな努力が必要でしょう。3地区の神楽が境内に到着する午後9時頃から、杜花火・獅子舞が本格的に始まり、10時半頃終わります。鳥居付近(境内より数百メートル下方)には屋台が多数出店し、子供達も楽しみにしている祭りです。 |