最近は水が濁っているように感じますが、晴天で無風の日に出かけたいものです。
(Nikon FE カラーリバーサルフィルムからスキャニング)


2021年 令和3年10月15日(金曜日)午前10時頃。鏡池は全国的に有名な撮影スポット。池の周りは遊歩道が整備されています。紅葉の中を散策するのは気分がいいものです。20分程で一周できます。2021年は色づきがよくないようです。
iPhone 12 Pro Maxでのパノラマ。 左右にスクロールしてご覧下さい。


2021年 令和3年10月24日(日曜日)午前8時5分頃。前日が冬型で戸隠連峰に積雪があり、24日はほぼ快晴で絶好の撮影日和。少し早めに家を出て8時頃には駐車場へ着きました。既に30台程が。紅葉シーズンの休日(土日等)は一方通行になる様なので注意が必要です。観光協会等に確認をお願いします。8時30頃、50台程停められる駐車場は満車状態に。入口付近で渋滞が発生。 紅葉と雪化粧の戸隠連峰を撮影でき満足です。
iPhone 12 Pro Maxでのパノラマ。 左右にスクロールしてご覧下さい。
iPhone 12 Pro Max

同日、一眼レフで。鏡池の名のとおり山々等が写ります。時間が遅いので湖面に小さな波が出てしまいました。肉眼より写真の方が湖面がきれいに感じます。午前8時10分頃。
Nikon D7100(DX18-140ミリ)

長野市、戸隠高原のもみじ    白馬村、菊と白馬三山