「一目十万本」と言われる、森の杏。 最近では白い花の品種が、主に栽培されているようです。
(Nikon FE カラーリバーサルフィルムからスキャニング)
平成29年4月15日(土曜日)午前8時25分頃。展望台より少し上付近から、森地区の杏がたくさん咲いている様子を表現してみました。時間が早かったので、渋滞はなくて人も少なめでした。収穫が目的なので剪定されていて、桜と比べるとコンモリ感はありません。しかし本数が多いのでたいへん美しい。春のハイキングにはもってこいです。手前ピンク色も杏の花です。 |
令和3年(2021年)4月1日 木曜日 黄砂の影響もなく快晴ですっきりした青空が広がりました。平地は散り始め。少し上では、満開でちょうど見頃。北アルプス連峰が良く見えました。午前9時過ぎ。 |
上平展望台から5分程歩き大光寺の下付近。iPhone 12 Pro Maxでのパノラマ写真です。 |
令和4年(2022年)4月8日 金曜日 快晴ですっきりした青空です。昨年より開花は遅め。平地が満開でした。上平展望台から5分程下り、レンギョウがきれいに咲いていたので前景に。午前10時頃。 |