平成25年8月3日(土曜日)、第43回長野びんずるを見に行きました。
253連、約11600人が参加したそうです。
踊り開始直後の午後6時半頃の撮影。まだ明るく広範囲が見渡せました。
新田町交差点を「もんぜんぷら座 」2階バルコニーから。

思い思いの衣装に身を包み、独自の振り付けで踊る連も多く見られました。
午後7時頃、昭和通り東側から新田町交差点方向を撮影。すごい人出でした。
ストロボは使わず手ぶれに注意すると、雰囲気のある写真を撮る事ができます。


やはり「法被にしゃもじ」が正統派でしょうか。
午後7時半頃、昭和通り東側から新田町交差点方向を撮影。
善光寺のびんずる尊者像の300歳にあたる本年は、同寺からしゃもじが贈られ配られたそうです。
( FINEPIX F100fd)

画質は良くありませんが動画も撮影しましたので、ご覧ください。


上田市、菅平高原    上越市、高田公園のはす