平成28年10月16日(日曜日)白馬村の通称 黒菱林道(林道細野線)。「和田野の森」から「黒菱」までの、約6、2キロメートル・幅員4メートルの山岳道路です。八方池や唐松岳へ登山する人たちもよく利用します。八方に駐車し、ゴンドラリフトなどを使うよりかなり経済的。紅葉の見頃は「黒菱」の少し下くらいで、広い場所へ車を停めて少し歩き、山側から谷側を撮影。黒菱駐車場付近(標高約1500メートル)は、少し色あせていました。午前10時20分頃。 


黒菱展望道路とも呼ばれている通り、白馬三山や白馬村市街地の展望がすばらしい。林は少なく八方尾根スキー場のゲレンデ内に道がある感じで、解放感があります。林道脇のフェンス横からの撮影です。切り立った断崖絶壁が迫り足がすくみます。各所に待避できるところがありますが、すれ違いが困難なところもあります。カーブがきつく狭いので運転に自信がない人は、八方に駐車しゴンドラリフトなどを利用する事をお勧めします。林道を利用すればこのような絶景を楽しめます。わき見運転には注意が必要。7月上旬から11月上旬が通行可能のようです。詳細は白馬村などにご確認下さい。午前10時5分頃。
Nikon D7100(DX18-140ミリ)

長野市、戸隠展望苑    軽井沢町、雲場池(くもばいけ)