平成25年(2013年)10月6日(日曜日)の 栂池自然園。午前8時15分頃。
白馬乗鞍岳と小蓮華山は見えましたが、残念ながら白馬三山は雲で山頂は見えませんでした。 平成5年までは自然園入り口まで車で上る事ができましたが、環境への配慮で一般車両は侵入禁止に。 麓のゴンドラリフト乗り場の栂池高原駅駐車場は、ほとんどが県外ナンバーの車で満車状態でした。 紅葉はすばらしく、園内・ゴンドラリフト・ロープウェイは混雑しました。

燃えるような紅葉を見ながらのトレッキングは気分爽快。午前8時45分頃。
長野県内には紅葉の名所がたくさんあり、幸せを感じます。


浮島湿原では、浮島と水面(みなも)に映った紅葉がとてもきれいでした。午前9時10分頃。
ここまでくるには、比較的平坦な木道と起伏のある山道を歩きます。
園内を一周するには、かなりの体力と時間(3時間半位)が必要です。
( FINEPIX F100fd)

群馬県、高崎市(達磨寺・大観音)・下仁田町(大黒様)    富山県立山町、黒四ダム