平成28年11月12日(土曜日)上田市、上田城跡公園。モミジ・イチョウ・サクラなどの紅葉がちょうど見頃でたいへん感動しました。樹齢100年といわれるケヤキ並木・約1000本の桜など、花と緑に囲まれたゆったりとした公園。桜が満開の時、ぜひ訪れてみたい人気スポットです。28年のNHK大河ドラマ「真田丸」の影響もあってか、観光客がすごく多く感じました。西側から狙い、北櫓・イチョウ・モミジが青空に映え、見事なコントラストで秋を表現できました。午後2時45分頃。 |
午後3時35分頃。東側から北櫓・東虎口櫓門・南櫓を。逆光に輝くイチョウの黄葉がきれいでした。少し落葉していて晩秋の雰囲気が。日本全国に名を馳せた真田氏の居城、上田城です。園内の旧上田市民会館では、「信州上田真田丸大河ドラマ館」が平成28年1月17日(日)から平成29年1月15日(日)まで開催。大河ドラマの経済効果は、かなりのものと実感しました。 |