国営 アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)のチューリップです。平成25年5月3日正午頃撮影。 約15万本植えられていて「チューリップフェスタ2013」開催中(4月20日〜5月6日)で、ちょうど見頃でした。 車で20分程の所に国営 アルプスあづみの公園(大町・松川地区)もあり、当日1チケットで両地区入園できます。
( FINEPIX F100fd)

画質は良くありませんが動画も撮影しましたので、ご覧ください。


平成27年4月29日(昭和の日)同公園 午前10時頃。チューリップの開花が早く、5月のGW前に満開になっていました。そのためか、入園者は少なめに感じました。ゆきやなぎ・チューリップは満開、八重桜は五分から八分咲きで、天気も良く常念岳等の山々が良く見え最高です。5月3日と4日には入園無料になるようですが、チューリップは散ってしまうかもしれません。


牡丹の花びらに似た珍しい「サンラバー」という品種だそうです。素晴らしい花を見る事ができラッキーです。開花状況をネットや電話等で確認してから出かける事が大切です。60品種20万本のチューリップが迎えてくれました。午前11時20分頃。

Nikon D7100(DX18-140ミリ)

長野市、光林寺    上越市、高田公園夕景