山梨県の富士山麓で「富士芝桜まつり」が開催中でした。所在地は南都留郡富士河口湖町。残念ながら五分咲きでしたが、快晴で世界遺産の富士山が良く見えました。平成26年5月11日(日曜日)午後2時頃撮影。天気の良さに誘われて、大勢の観光客が訪れました。首都圏最大級の約80万株が植えられているそうです。次回は満開で晴天の日に行きたいものです。ここで富士山をいれて撮影するのであれば、正午から午後2時頃までが良いようです。(午前中は逆光になる。ダイヤモンド富士など逆光での写真をねらうなら早朝から午前中。)


本栖湖の北西から富士山を撮影。午後2時45分頃。自然(噴火・溶岩など)は美しい姿をつくり出し、とてつもない災害を発生させた事でしょう。 千円札裏の富士山は、このあたりからの景観らしいです。 ドウダンツツジがきれいに咲いていたので前景に。湖面に逆さ富士がないのが残念です。
Nikon D7100(DX18-140ミリ)

栃木県、あしかがフラワーパーク    長野市、戸隠森林植物園