平成29年4月23日(日曜日)飯山市、飯山城跡公園。約400本の桜が満開で迎えてくれました。城門遺構周辺には桜が整然と植えられていて見事です。現在天守閣等はありません。もと常盤牧の泉氏の居城で、のちに上杉謙信の属城となり武田信玄の侵攻に備え、信濃出陣の拠点となっていたそうです。午前10時20分頃。


三ノ丸跡周辺では水仙と桜の共演が楽しめます。画面の右側には千曲川と国道117号が。「フラワーロード」活動の一環で同国道沿いに約7キロメートルにわたって菜の花が植えられています。見頃を迎えていて、山々の残雪と菜の花の黄色のコントラストが素晴らしい。大切に育てていただき、観光客は癒されます。有名な「菜の花公園」へのルートでもあります。恒例の「いいやま菜の花まつり」がGW中に開かれるそうです。詳細は公式サイト等でご確認下さい。午前9時50分頃。
Nikon D7100(DX18-140ミリ)

上田市、上田城跡公園    長野市、地附山公園