栗で有名な小布施町の千曲川河川公園。千曲川河川環境整備事業の一環で整備され、小布施橋(左端)付近の菜の花・花桃・八重桜が満開の時は見事です。平成26年5月3日(憲法記念日)家族でゆっくり過ごしました。バーベキューで楽しむ家族連れ等で賑わい、春の行楽の名所となっています。午前10時40分頃。 |
桜堤(さくらづつみ)は全長約4キロメートルに八重桜の「一葉」が530本程植えられているそうです。 薄ピンク色の八重桜が整然と並び素晴らしい。すぐ横(桜の右側)の上信越道を走行中にも楽しめます。 わき見運転は程々に。 (写真の左奥まで桜が続いています。河川公園東側の堤防から北の方角を撮影。)午前11時15分頃。 |
菜の花畑は、約1.5ヘクタールあり見ごたえがあります。正午頃。
花桃・菜の花・八重桜が同時に楽しめる所は、あまりないと思います。
Nikon D7100(DX18-140ミリ)
令和3年(2021年)4月27日 火曜日 小布施町の千曲川河川公園。土手上からiPhoneでのパノラマ撮影。 午前10時頃。左右にスクロールしてご覧下さい。画角は300度位でしょうか。 八重桜の「一葉」は満開で菜の花も見頃でした。 北信五岳・北アルプス等がきれいに見えました。 例年より一週間程早く満開になったようです。花桃は終わっていました。 |